熊西学園 学園長 小田フジヱ
「リーン」受話器から流れてきたのは、懐かしい井上さんのお声でした。あまり過去を振り返らない私の頭に、遠い昔が蘇って来ました。雨が降れば頭痛、日が照れば頭痛、髪の毛はバサバサ、顔は土色、検査をしても数値は許容範囲。でも、自分自身は何か変。 「何故?」って思い乍らの日々を過していた時、通りかかった街角に貼られていたポスター。「ヨガ説明会」 見た瞬間「これだ!」と感じました。この時がヨガとの出会いでした。1977年のことです。早速教室に通いはじめました。月日が経ち、ふと気がついてみると、人の前に立っている私がいました。多くの人に出会い、助けられ、教えられる毎日です。 ある日、65才の男性が入会されたのです。反ることも曲げる事も出来ない程体の硬い人でした。5年の月日が流れた頃シャフルアサナが出来るまでに変化された時は「継続は力なり!」を実感…。 今後も、人と競うものでもなく、迷惑をかけることもないヨガと、ヨガを愛する仲間と一緒に、地に足をつけ、ゆっくりと歩を進めて行きたいと思う。 感謝合掌
インナームーブ98号より
0コメント